ここから本文です。
更新日:2016年11月1日
スマイルポートで実施した「マネープランに関するアンケート」(期間:2016年
6月10日~7月25日)にご協力いただきありがとうございました。
アンケートの結果については、厚生会だより「ふれあい」2016年11月号の
特集(PDF:2,245KB)『マネープランを考えよう!』でご報告してい
ますので、ご覧ください。
また、「ふれあい」で掲載しきれなかった詳しいアンケート集計結果を以下で
ご紹介しています。
今後も、当サイトに関するご意見、ご感想などありましたら、お寄せください。お待ちしています!
「50歳代からマネープランを考えたことがある人」は回答者の38.46%
「退職1年前から」「40歳代から」を含めると回答者の79.48%が、退職前までに退職後のマネープランについて
考えていたことが推測できる。
回答数でみると、「もう少し早い時期から考えるべきであった」が15件(38.46%)で一番多い。この15件と「退職の
備えをいつ頃から考えられたか」を合わせて検証すると、50歳より前から考えても早くないということが推測できる。
50歳代から・・・・・・・・・・・・・・・・6件
退職前から(退職1年前)・・・・・5件
退職後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2件
40歳代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1件
考えていない・・・・・・・・・・・・・・・1件
マネープランを考えるきっかけになったもので「退職」が回答者の53.84%
次に多いのが、「保険の加入の見直し」。これは、現職会員の回答と同じ結果となっている。
回答数でみると、「老後の備えを考えた」が22件(56.41%)で一番多い。次に「節約するようになった」「自身や家族
のために保険を見直した」と続き、これは現職会員の回答とほぼ同じ内容が上位を占めている。また、現職会員の50
歳以上と同様に「私的(個人)年金に加入した」も上位を占める。
貯蓄(預貯金)について
回答数でみると、「老後のため」に貯蓄するが一番多く、次に「医療・介護の備えのため」「生活資金」と続く。
退職後も「趣味」や「子ども」のためより、自身の生活に係る資金のために貯蓄するが多いと推測できる。
1位 |
利率の良いものを選ぶ |
2位 |
特に考えは変わってない |
3位 |
株式等、貯蓄以外で運用 |
4位 |
マイナス金利がわからない |
5位 |
タンス預金 |
老後の年金(公的年金)について
60~65歳 |
66~69歳 |
70歳以上 |
|
1位 |
どちらかといえば |
どちらかといえば 満足している 5件 |
どちらかといえば |
2位 |
どちらかといえば満足している 5件 満足していない 5件 |
どちらかといえば満足していない 2件 |
どちらかといえば満足していない 2件 満足していない 2件 |
59歳以下 |
60~65歳 |
|
1位 |
心配である 2件 | 心配である 5件 |
2位 |
それほど心配していない 1件 | 多少心配である 4件 |
3位 |
- |
それほど心配していない 2件 |
4位 |
- |
心配していない 1件 |
59歳以下 |
60~65歳 |
66~69歳 |
70歳以上 |
|
1位 |
対策を考えている |
対策を考えている 13件 |
対策を考えている |
対策を考えている 4件 |
2位 |
- |
そろそろ考える予定 6件 |
- |
そろそろ考える予定 10件 |
3位 |
- |
考えていない 3件 |
- |
考えていない 6件 |
59歳以下 |
60~65歳 |
66~69歳 |
70歳以上 |
|
加入している |
1 |
16 |
5 |
1 |
加入していない |
2 |
6 |
2 |
5 |
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ